
材料:作りやすい分量
- 角寒天
- 2本(約16g)
- 水
- 2カップ
- きび砂糖
- 大さじ5
- 黒豆きな粉
- 大さじ4
- 黒豆の甘煮
- 適量
- ハチミツ、メープルシロップ、ヨーグルトなど
- 各適宜
レシピ
- 1
- 寒天は洗って適当な大きさに割って水に浸け、やわらかくなったら水気をしっかり絞る。
- 2
- 分量の水を入れた鍋に①をちぎって入れる。火にかけ、透明感が出て塊がなくなるまで煮溶かす。
- 3
- 黒豆の甘煮はざっくり刻む。
- 4
- 黒豆きな粉ときび砂糖をボウルに合わせ、②の寒天液を濾さずに少しずつ入れながらよく混ぜ合わせる。
- 5
- 流し缶を水で濡らして④を流し入れ黒豆の甘煮を散らす。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。
- 6
- 切り分けて器に盛る。ハチミツやメープルシロップをかけたり、ヨーグルトのトッピングとして入れ、ハチミツをかけて。
白井先生からのワンポイントアドバイス
日持ちはしないので、その日のうちに食べられる分量をつくり冷蔵庫に入れましょう。